■ご自宅探しを始めたきっかけを教えてください
これまでは戸建に賃貸で住んでいましたが、
契約自体が定期借家契約ということもあり、手狭感を感じはじめたタイミングで引っ越しを検討し始めました。
住んでいた物件が70㎡近くあり、お家賃も希望エリアの中ではかなり安めということもあり、
次に引っ越しをした場合に今以上の広さや条件というとかなり家賃が上がってしまうということもあり真剣に購入を検討しはじめました。
■バレッグスの印象
はじめて会社に伺った際に、
社長様にも同席して頂き、物件を探すにあたってのアドバイスをして頂き購入する物件に対する希望について優先順位を整理することができました。
また、こちらの会社に伺う前に別の不動産会社でも物件を見せてもらったりはしましたが、
その時は担当の方が若いこともあったのか子供に対しての対応がイマイチでした。
バレッグスの担当の方は、ご自身もお子様がいるというのもあったのか、子供がぐずったりしても 気にせず丁寧に対応してくれるのが良かったです。
■ご購入の決めてを教えてください。
子供が保育園に通っていることもあり、
都内の場合は待機児童の問題もあるので今通っている保育園に送り迎えができるということが絶対条件でした。
エリアが優先順位としては最も高く、あとは予算と広さなどの兼ね合いで 物件を選んでいきました。
私たちは駅からの距離を重視していませんでしたので、早い段階で駅からの距離をはずして検討しておりました。
実際に探し始めてから1ヶ月あまり、バレッグスさんのところにお伺いしてからは1週間ほどで契約に至りましたが、
優先順位をはっきりさせて探したことが短期間で決めることができたのかなと思っております。あとは、最後は直感ですかね(笑)

■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
やっぱり探している条件を整理することかなと思います。
私たちの場合は保育園の送り迎えがありましたのでエリアを重視しましたが、
その他の条件は探しながら、営業の方とお話しながら優先順位が整理されていきました。
最後は当初の予算よりちょっぴりオーバーしてしまいましたが、
その分希望通りの物件に巡り合うことが出来とっても満足しています。

■ご自宅探しを始めたきっかけを教えてください
結婚を機に桜新町のテラスハウスに賃貸で住んでいたましたが、
月々の家賃がもったいないということともあり、自宅の購入を検討しはじめました。
■バレッグスの印象
バレッグスさんを知ったきっかけはSUUMOの掲載物件に問い合わせをしたのがきっかけでした。
その物件自体は複数の業者さんが掲載している物件でしたが、お問い合わせした電話の対応が明るく元気なのと、
最初に対応して頂いた担当の方が契約の最後までお付き合い頂けたのは本当に良いご縁だったと思います。
事務所のほうへお伺いした際は代表の方にも対応して頂き、
不動産相場の状況や業界の仕組み、希望物件の探し方に至るまで 丁寧にご説明頂き、最終的に希望の物件にめぐり合うことが出来ました。
■ご購入の決めてを教えてください。
当初、妻の希望としては駅から近い物件ということが絶対条件だった為 駅から5分以内で探しておりました。
また、物件本体としても築年数が多少古くてもリノベーションがされていればいいと思っておりました。
最終的に契約した物件は徒歩6分の物件だった為、正直2番目の候補のなかのひとつでした。
でも、実際に物件を拝見し、担当の方からの説明を聞くうちに、
だんだんと希望の条件が明確になり、理想の物件を契約することができました。

■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
私もそうでしたが、物件を探しているうちに希望するの条件は変わっていきます。
プロの方に相談することによって、今まで意識していなかった条件が加わったり、逆に妥協できたりするものです。
私は契約するまでに8件ぐらい現地の内見を しましたが、物件を実際に見ることにより自分自身の希望がより明確になりました。
ですので、これから住宅をお探しになる方は是非お早めに営業の方のお話を聞いて 実際の物件をご覧になることをオススメします。
■ご自宅探しを始めたきっかけを教えてください
これまでは社宅に住んでいたんですが、物件が古く、特にお風呂がバランス釜だったりと水周りの部分が不満でした。
独身寮から現在の社宅へ、西東京市から川口へ引っ越してきたのですが、
私(=ご主人)の実家が目黒区だったということもあり城南エリアで探すことにしました。
夫婦ともに戸建で育ったということと、
はじめて二人で探す家だったので自分たちなりのオリジナリティを出したいということもあり一戸建てを探すことにしました。
■バレッグスの印象
こちらに伺う前に数社の不動産会社に対応して頂きましたが、
タバコの匂いが気になったり清潔感が無かったりとあまりいい印象が無かったのと、
心のどこかで何かだまされるのではないかという漠然とした不安感がありました。
一方で大手の不動産会社であれば一定の安心感は得られるのですが、
以前の住まいが埼玉であったため城南で探そうとすると担当が変わったりと大手ならではの不便さを感じることもありました。
バレッグスさんでは打合せに社長さんに同席して頂いたりと真剣さが伝わり、
会社としてしっかりと対応して頂けるところで恐怖心が解消していきました。
■ご購入の決めてを教えてください。
営業のかたとの打ち合わせや職場での話などを含め、
また、自分なりにいろいろと調べたりすることにより自分なりの落としどころを見つけられたということだと思います。
はじめは、不動産を購入するということに恐怖心がありましたが、
いろいろな説明を聞き、自分でも勉強することによりその不安を解消することができました。
最終的には満足する物件を購入することができたと思います。

■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
まずはあせらずじっくり探すということだと思います。
一生の買い物というぐらい大きな買い物ですので、 自分でもしっかりと調べてベストを尽くすということだと思います。
やっぱり仕事とか忙しいこととかもありますが、
ちょっと無理をしてでも物件を見たり インターネットで調べたりと自分が納得するまで探してみるということじゃないでしょうか。

■ご自宅探しを始めたきっかけを教えてください
(奥様が)独身時代に8年間武蔵小山に住んでおり、
ご結婚を機に主人の社宅に住むことになり引越しをしましたが、
いつかはまた住み慣れて居心地の良かった武蔵小山に住みたいという漠然とした希望がありました。
■バレッグスの印象
物件を探すにあたり、問い合わせをすると色々な不動産会社から一斉に連絡が入り、
物件と不動産会社が一致しないということもあったのですがバレッグスの担当の方は、
メールで○○時にお電話しますといった連絡が事前にあったためにスムーズにお話ができました。
その後の対応も丁寧にして頂き、相談に乗っていただきました。
事務所にお伺いさせて頂いた時は、社長様にも同席して頂きとても緊張しましたが(笑)、
まだ何もわからない状態だった私たちに物件のことやローンのことなどを丁寧に説明して頂きました。
あ、あと若い会社だなーという印象でしたが、他の部署の方々だったんですね(笑)
■ご購入の決めてを教えてください。
当初はマンションと戸建の両方を検討していたのですが、
営業のかたの説明を聞き、私たちには戸建があっているんだなと再認識しました。
また、武蔵小山に住みたいという希望をお伝えしたところ、
希望については絶対に拘ったほうがいいとこの物件が私たちに合っているということを熱意をもってご説明して頂いたので、
実ははじめて物件をみてから約3週間という短期間に物件を決めることができました。
■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
まずは物件探しの希望の優先順位をはっきりさせることが大事だと思います。
私たちの場合はとにかく武蔵小山駅の近くに住みたいということが希望としては一番強かったです。
そして担当の営業の方に希望の条件を伝えて、色々な説明を受ける中で最後は営業の方の言葉を信じて、
もっといいものがあるかもという誘惑を断ち切ることが大事だと思います。
■ご自宅探しを始めたきっかけを教えてください
前の住まいは社宅に6年半住んでおり、駅から遠いところや古いところが不満でした。
それまでも何度か転勤等で引越し、延べ15年くらい社宅住まいでしたが、
ずっと社宅に住み続けるわけにもいかないということもあり、下の子が中学校に入り、
転校などを考えなくて良くなったということで自宅の購入を検討し始めました。
■バレッグスの印象
物件に対する説明が丁寧で、物件の知識が豊富な印象です。
また、営業のしかたについてもあまりガツガツしたところがなくスマートなところも好印象でした。
検討している物件がグループ会社の施工物件ということもあり、建築の打ち合わせもスムーズにすることができました。
設計士の方も人当りのいいマイルドな印象でとても相談しやすい方でした。
プランの打ち合わせをする際も後々の手入れがしやすいように色々なアイデアを出して頂き大満足な自宅を建てることができました。
■ご購入の決めてを教えてください。
実は、最終的に購入した物件も検討段階では他の会社にも紹介されていました。
その時は、ネック点もあり特別にいい印象はなかったのですが、
あらためて物件の説明をされた際に他の会社からは聞けなかった情報もありネックに感じていた点が解消されたことも購入に繋がりました。
■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
当初はマンションも検討していましたが、
月々の支払いなどを考えると戸建の方が有利かなと思い最終的には戸建にすることに決めました。
私たちは最終的に物件を決めるまでに15件ぐらい現地を見ました。
正直な印象としては何件物件を見ても全ての物件を見尽くすことはできないのかなと思いました。
物件を探しているともっともっとという気持ちになるのですが、
ある程度自分たちがが納得できる物件が出たら、決断することが大事なのではないかなと思っています。
■バレッグスの印象
これまでに担当してくれた不動産業者の方は、ちょっとチャラチャラした印象の人が多かったです。
ただ、バレッグスの担当の方は、真面目でフットワークが軽く、レスポンスが早いということもあり非常に助かりました。
また、ご案内をお願いした日が会社としての定休日にもかかわらず物件の案内に対応して頂きました。
その時、お休みということもあり担当者さんのお子様も一緒でしたが(笑)
■ご購入の決め手を教えてください。
以前に一度検討した物件があったのですが、タッチの差で他の方にとられてしまい悔しい思いをしたので、今回はそういうことが無いようにしようと思っていました。
それまでに検討していた物件は天井高が低かったり窓からの景色がイマイチだったりと決めきれない部分がありましたが、
購入した物件はバルコニーが広く、間取り的にもリノベーション後のイメージがつきやすかったので決断致しました。
購入後、部屋を仕切っている壁を撤去し、フローリングや壁を張替を行い、扉等を変更致しました。
事務所としての利用も考えていた為、社員の通勤も改善され、駐車場料金や管理費・修繕積立金などランニング費用も安く 大変満足してます。
■これから住宅探しをされる方に一言メッセージをお願い致します。
今回は住居兼事務所として検討していた為、社員の意見などを取り入れて物件探しを行いました。
やっぱり自分だけでは気付けないことなどもあるので、より多くの人の意見を聞くことは大事だと思います。
また、やっぱり物件をたくさん見ることによって自分がどういう物件がいいのかというのもわかってくる部分もあるので、
より多くの物件に足を運ぶのも大事だと思います。